さて、 このブログではこれから化粧品ECに新規参入するにあたり、 必要な知識をお伝えしてきました。 テクニックや理論、ノウハウなど、この本を読んで得た、すぐにでも 化粧品・健康食品ECに参入するための準備を始めていきましょう。
各章で本質にも触れてきましたが、EC・D2C ビジネスを成功させる重要なカギについて、もう一度最後に皆様にお伝えしておきたいと思い ます。
EC・D2Cビジネスを成功させるもっとも重要なカギとは、「世界観をつくり、確立すること」です。それはこの競合ひしめくレッドオーシャンの化粧品・健康食品業界のなかで多くの他社ブランドと差別化できる唯一の要素なのです。そして、世界観とは、これまで話してきたすべての要素、つまり「ブランドのビジョンやミッション」「市場におけるポジショニング」「製品コンセプトやデザイン、価格」「ECサイトやLPのUIやUX」「顧客とのコミュニケーション方法」など消費者との接点のすべてからにじみ出ており、感じられるものです。
世界観を最も感じやすいのが、 ロゴやパッケージ、ECサイトに代表されるデザインの部分ですが、ほかにも、顧客とコミュニケーションを取るための施策となるメルマガや商品の同梱物なども、世界観が表れる部分です。
メルマガでどのようなテイストの文章を使うのか、どのような話し方で語りかけるのかによっても、顧客が受け取る印象は大きく変わります。商品の訴求頻度も世界観が表れる部分です。
このほか、コールセンターのスタッフの対応にも世界観が表れます。 ホームページに掲載する画像やSNSの投稿など、この本でお伝えしてきたすべての要素が、世界観の確立につながるのです
どれかひとつでも世界観から大きく外れてしまうところがあれば、顧客は違和感を感じてしまいます。しかし、すべての要素がかもし出す雰囲気が統一されていれば、 顧客はそこに調和と心地よさを感じるのです。
世界観をつくり、 確立することでEC・D2Cビジネス成功の確率が非常に高まります。なぜなら世界観のあるブランドは市場のなかでひときわ輝きを放ち、存在するからです。世界観のあるブランドは、古くからの顧客に長く選ばれ続け、新しい顧客を常に引き寄せます。顧客がその世界観に共感し、自らの悩みの拠り所として希望を持ち、頼り続ける存在=ブランドとなるのです。
あなたがこれから販売するものは、化粧品や健康食品ではありません。あなたがこれから提供していくのは、世界観なのです。すなわち、 それはビジョンであり、ミッションであり、フィロソフィーなのです。 ぜひ、商品を通じてどのような世界を実現したいのか、じっくり考えて いただきたいと思います。
このブログで示してきたようにEC・D2Cビジネスの波は確実に大きくなってきています。しかし、十分な準備をせず、ただ参入しようとするだけでは間違いなくその波に一瞬でのまれてしまい、市場から退場する危険性も孕んでいます。
私はこれまで数多くの化粧品・健康食品メーカーの新商品販売やブランド立ち上げ、売上アップのためのマーケティングの支援をしてきました。大手、中小、スタートアップ関わらず、つまるところ成功のための方程式、やるべきこと、日々取り組むべきことは変わりません。
それはブランドとしての個性、立ち位置、世界観を確立させること、 それらを実直にマーケットに発信しつづけること、 マーケットからのフィードバックを真摯に受け止め改善し続けることにほかなりません。
15年以上、 業界を見続けてきた身としてあえてお伝えしたいことは 「これさえやれば確実に成功する」といった類の、いわゆる魔法の杖は、存在しません。あるとすれば、それらの施策やサービスを売りたい人の売り文句か、クライアントを安心させるための逃げ文句でEC・D2C の 世界を十分に知らない人がいうリップサービスに過ぎません。
みなさんがこれから世に出そうとしているプロダクト、すでに世に出ているプロダクトはそれらを欲し、人生の一部として幸せを感じること のできるユーザーを求めています。 彼らに認知されるためにはマーケティングのノウハウ、技術が必要不可欠です。「知られていない商品は世の中に存在しない」のと同様なのです。
これだけ先行き不透明で価値観が多様化した時代は今までに経験した ことのない世界かもしれません。技術的にも日進月歩、個人が世界中に発信することができ、このような正解がない時代だからこそ、工夫ひとつで一気に成功を手にすることができるチャンスの多い時代でもあると感じています。 そのなかでも人間の心理やマーケティングのセオリーは、昔から変わることのない普遍的な知識として学ぶ価値があるものです。
このブログでご紹介した新規参入のための手順は、全体の流れを知っていただくためには十分ですが、より高次元な準備をするためにはまだまだ検討すべき内容や項目が存在します。
広告の成果を左右するランディングページの作り方やABテスト、いまの時代に必要不可欠なツールになっているSNSの効果的な運用方法など、スペースの都合ですべての内容をお伝えできたわけではありません。よりスムーズに業界への新規参入をお考えの企業の方、経営者の方 はぜひ私までご相談ください。私どもが一緒になって新ブランドの成功 を考えたアドバイスを行い、必要なリソースを提供することで成功へと導くことをお約束します。