Why Choose Us

化粧品・健康食品だけに特化 戦略立案・施策の実行まで、 一気通貫で支援

当社は化粧品・健康食品通販・D2Cビジネスを理解しています。十分なサポートにはビジネスへの理解が不可欠です。化粧品・健康食品を扱ううえで必要な原料や成分、販売チャネル、避けられない薬機法の知識など熟知しています。

また、これまでのサポートしてきたプロジェクトは成功も失敗もあらゆるケーススタディを保有しています。あなたのためのチームは全員キャリア10年以上の専門家。戦略をたて、正しく実行できるプロ集団です。

Q.どのような悩みが多いですか?
これから通販・D2Cビジネスをはじめたい・本格的に進めたい
はい 70%
通販・D2Cビジネスの売上をもっと上げたい・鈍化してきた
はい 80%
とにかく何から始めたらいいかわからない
はい 60%

他社には無い当社だけの強み

1.化粧品・健康食品のみに特化

当社のクライアントは、100%化粧品・健康食品通販・D2C企業のみ。特化しているからこそわかる女性インサイト・化粧品成分・皮膚理論・薬事法までを熟知しています。 社外役員には、現役の「化粧品・健康食品通販事業者幹部」を迎え、事業者視点からもサービスを提供します。

2.チーム全員業界10年以上

1社1社ごと、プロジェクトに最適な専門家チームを編成。コンサルタントを含め、デザイナー、ライター、 カメラマンなどのパートナーまですべて業界10年以上の専門家。あらゆる課題に対して適切な解決策をご提供します。

3.圧倒的なケーススタディで
戦略と実行を一気通貫

150社250ブランド500プロジェクトの業界内の圧倒的なケーススタディを保有。成功も失敗も熟知したコンサルタントが、戦略立案から施策実行、分析までを一括サポート。ボトルネックを発見、優先順位の高いものから改善し化粧品・健康食品ビジネスを成功に導きます。

成功のためのメソッド 法則を体系化して提供

Method of success

2006年より約15年間かけて実践してきたプロジェクトの成功と失敗。そのエッセンスを1冊の書籍にまとめました。業界の歴史、ダイレクトマーケティング、心理学、商品開発、ロジスティックス、組織づくり。成功に不可欠な要素をあなたのビジネスにインストールします。

化粧品・健康食品 通販・D2C業界に特化したコンサルティングとダイレクトマーケティング支援
化粧品・健康食品 通販・D2C業界に特化したコンサルティングとダイレクトマーケティング支援
私たちが成果を出せるその裏側

Behind the scenes of consultancy

最新の情報収集から海外セミナー参加まで私たちが成果を出せるその裏側をご紹介します。

最新の情報収集

最新の情報収集

コンサルティングにおいて最新の情報収集は書かせません。毎週、通販・EC・化粧品・健康食品など複数の専門誌に目を通して最新のトピックスを収集。各クライアントのビジネスに活かせるように社員全員でアイデアを出し合います。

定期勉強会と共有会

定期勉強会と共有会

毎週定期的に行う定期勉強会・共有会。各コンサルタントごとに支援内容と結果のフィードバックをメンバー全員に共有します。そこから得た新たな気づきをさらにクライアント様に還元することで成果の出るスパイラルを生み出します。

オンラインミーティング

オンラインミーティング

対面のほかオンラインでのコンサルティングをメインとしています。コンサルティングの様子は毎回録画しているため、コンサルティングの時間が終わったあとも内容を振り返っていただくことが可能です。またオンラインでの利便性を活かし東京以外の地方のクライアント様のご支援も増えています。

ライブラリー

ライブラリー

当社ライブラリの一部。マーケティングから化粧品・健康食品関連の書籍まで、国内だけではなくアメリカを中心とした海外に至るまで数百冊を蔵書。ベーシックな知識から最新のトレンドまで深い造詣を踏まえた企画の立案、施策実行へと活かしています。

関係者セミナー

関係者セミナー

関係者を対象に行った勉強会セミナーの様子。すべてのクライアントに同様のサービスクオリティやスピードを重視するためノウハウの共有は欠かせません。当社ではコンサルタント一人あたりの担当社数は「7社」までとしており常にハイレベルなサービスを提供しています。

海外のセミナーに参加

海外のセミナーに参加

海外のオンラインセミナーに参加中。アメリカのマーケティングは日本の5年〜10年先を行くと言われています。D2C事例は海外のほうが規模や成功事例が多いため、それら最新のマーケティングを定期的に学んでいます。

最新の情報収集

最新の情報収集

コンサルティングにおいて最新の情報収集は書かせません。毎週、通販・EC・化粧品・健康食品など複数の専門誌に目を通して最新のトピックスを収集。各クライアントのビジネスに活かせるように社員全員でアイデアを出し合います。

定期勉強会と共有会

定期勉強会と共有会

毎週定期的に行う定期勉強会・共有会。各コンサルタントごとに支援内容と結果のフィードバックをメンバー全員に共有します。そこから得た新たな気づきをさらにクライアント様に還元することで成果の出るスパイラルを生み出します。

オンラインミーティング

オンラインミーティング

対面のほかオンラインでのコンサルティングをメインとしています。コンサルティングの様子は毎回録画しているため、コンサルティングの時間が終わったあとも内容を振り返っていただくことが可能です。またオンラインでの利便性を活かし東京以外の地方のクライアント様のご支援も増えています。

ライブラリー

ライブラリー

当社ライブラリの一部。マーケティングから化粧品・健康食品関連の書籍まで、国内だけではなくアメリカを中心とした海外に至るまで数百冊を蔵書。ベーシックな知識から最新のトレンドまで深い造詣を踏まえた企画の立案、施策実行へと活かしています。

関係者セミナー

関係者セミナー

関係者を対象に行った勉強会セミナーの様子。すべてのクライアントに同様のサービスクオリティやスピードを重視するためノウハウの共有は欠かせません。当社ではコンサルタント一人あたりの担当社数は「7社」までとしており常にハイレベルなサービスを提供しています。

海外のセミナーに参加

海外のセミナーに参加

海外のオンラインセミナーに参加中。アメリカのマーケティングは日本の5年〜10年先を行くと言われています。D2C事例は海外のほうが規模や成功事例が多いため、それら最新のマーケティングを定期的に学んでいます。